
定例台峯ウォーキング「山歩き」(298回)
2023年08月20日(日)
開催日時:8月20日(日)9時~12時
天候:晴れ
参加者数:7名
コース:山ノ内公会堂(集合、座学)、⇒山ノ内東瓜ケ谷緑地⇒台峯緑地
レクチュアで学習した、ツル植物の花、木陰の野草などにつき、実地観察を行った。なお、当日は酷暑のため、安全を期して、行程を縮小。老人の畑で解散した。
北鎌倉の景観を後世に伝える基金

「山の手入れ」作業内容報告(2023年8月度)253回
2023年08月19日(土)
作業場所:①畑跡地、②「谷戸の池」堰堤、③その他
作業日:2023年8月19日(土)
天候:曇り
作業時間:10:00~12:00
作業参加者:5名
作業内容:酷暑により熱中症警戒アラートも発表中のため、作業は諦め、例月の作業場所などの現状確認・モニタリングを行った。
北鎌倉の景観を後世に伝える基金

定例台峯ウォーキング「山歩き」(297回)
2023年07月16日(日)
開催日時:7月16日(日)9時~12時
天候:晴れ
参加者数:7名
コース:山ノ内公会堂(集合、座学)、⇒山ノ内東瓜ケ谷緑地⇒台峯緑地南管理事務所⇒老人の畑
レクチュアで学習した、オレンジ色の花、ツル植物の花、木陰の野草などにつき、実地観察を行った。なお、当日は酷暑のため、安全を期して、行程を縮小。老人の畑で解散した。
北鎌倉の景観を後世に伝える基金

「山の手入れ」作業内容報告(2023年7月度)252回
2023年07月15日(土)
作業場所:①畑跡地、②「谷戸の池」堰堤
作業日:2023年7月15日(土)
天候:曇り
作業時間:10:00~12:00
作業参加者:6名
作業内容:
①畑跡地のササなどを刈る、②堰堤上で、現況確認、救命用具確認、草木の刈り取りなど
市から頂いた作業中を現す表示板を、堰堤入口に掲示。
北鎌倉の景観を後世に伝える基金